

【 例年の見頃:4月上旬 】
お問合せ先:TEL.0261-85-4210
【 例年の見頃:4月上旬 】
桜の開花レポート

【 例年の見頃:4月下旬〜5月上旬 】
白馬村新田地区にある伝行山の麓に咲き誇る枝垂桜は植樹者の名前から由来し別名「徹然桜」とも呼ばれています。伝行山には秋葉神社と稲荷神社があり、満開の桜との風景は多くの写真家や画家を引き付けてやみません。周辺には新田旅館街の桜並木もあります。
【 例年の見頃:4月下旬〜5月上旬 】
白馬村新田地区にある伝行山の麓に咲き誇る枝垂桜は植樹者の名前から由来し別名「徹然桜」とも呼ばれています。伝行山には秋葉神社と稲荷神社があり、満開の桜との風景は多くの写真家や画家を引き付けてやみません。周辺には新田旅館街の桜並木もあります。
桜の開花レポート
-
フクジュソウ【 例年の見頃:4月上旬〜中旬 】
- 姫川源流
-
ミズバショウ【 例年の見頃:4月中旬〜下旬 】
- 落倉自然園
- 姫川源流
- 白馬五竜高山植物園
-
ザゼンソウ【 例年の見頃:4月上旬〜下旬 】
- 落倉自然園
- 姫川源流
- 白馬五竜高山植物園
-
カタクリ【 例年の見頃:4月中旬〜下旬 】
- 五竜かたくり苑
- 貞麟寺
-
キクザキイチゲ【 例年の見頃:4月中旬〜下旬 】
- 姫川源流
-
ニリンソウ【 例年の見頃:4月下旬〜5月 】
- 姫川源流
-
バイカモ【 例年の見頃:5月〜11月 】
- 姫川源流
-
ミツガシワ【 例年の見頃:5月中旬〜下旬 】
- 親海湿原
-
エンレイソウ【 例年の見頃:4月下旬〜7月 】
- 姫川源流
- 八方池より上部の登山ルート
- 白馬五竜高山植物園
-
サワオグルマ【 例年の見頃:5月中旬〜6月 】
- 親海湿原
-
シラネアオイ【 例年の見頃:5月下旬〜7月 】
- 八方池より上部の登山ルート
- 白馬岳登山ルート
- 白馬五竜高山植物園
- どんぐり遊歩道