
2023.8.28 白馬岳情報更新
各山小屋・テントサイトのご利用時にはご予約が必要です。各山小屋ホームページを必ずご確認の上、ご予約をお願い致します。
コロナ禍のステイホーム期間もあり、多くの方の体力が低下していると感じられます。登山スケジュールにはより一層十分は行動時間を確保し計画を行ってください。
唐松岳
八方ケルンが補修工事のため、登山道の幅が狭くなっています。
http://karamatsu.jp/index.html
予約電話:090-1477-8088
*現在問合せが多い為、繋がりにくい場合があります。
鑓温泉方面
特に無し。情報が入り次第更新
白馬岳

今年の大雪渓は昨冬の降雪不足に加え、この夏の猛暑や降雨の影響による融解が進み、安全な登山ルートを確保することができなくなっており、通行に危険が伴う状況となっております。
こうした状況の中で、北アルプス北部山小屋組合、白馬村山岳遭難防止対策協会と共に現場確認し、今後の対応を協議した結果、登山者の安全を最優先し、8月27日(日曜日)15時までの通行をもって、通行止めすることを決定いたしました。
※登山道の状況によっては通行止めが早まる可能性がございます。また、大雪渓を見に行くことも不可となります。
なお、この通行止めに伴う迂回ルートとしては、白馬鑓温泉ルート、栂池ルートをご利用ください。
通行止めに関するお問合せ。
観光課 観光商工係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0722 ファックス:0261-72-7001
白馬岳登山動画(2021年7月中旬撮影):
五竜岳
○遠見尾根
残雪は無く全て夏道です。
○五竜山荘〜五竜岳
残雪はなく全て夏道です。
○五竜岳〜八峰の稜線
最新登山情報は下記からもご確認いただけます。
白馬山案内人組合公式Facebook